SSブログ

school food punishment/amp-reflection [J-POP]


amp-reflection

amp-reflection

  • アーティスト: school food punishment
  • 出版社/メーカー: ERJ
  • 発売日: 2010/04/14
  • メディア: CD


思い返してみれば楽曲の良さというより、サウンドの珍しさに魅かれた「スクールフードパニッシュメント」。
バンドの生楽器と電子音が絶妙なバランスで織り込まれている。
一歩間違えば”ダサイ”となりかねないクオリティの高さ。
そのスレスレ感がまた恰好良い。

これが1stフルアルバム。
女性ヴォーカル&ギター内村の歌い方やサウンド、またそのミックスまで、最新の「売れる」要素を全てごちゃまぜにしたような豪華さ。
「ロックのネクストレベル」とかいわれているけど、重要なのは時代がそれに付いて行けるか。
追随する似たバンドが出てきたらもう少し面白いことになるかも知れない。
声優やアニソンのCDっぽい、と言ったらファンに怒られるかな。

なんにせよ、クールでカッコイイです。


共通テーマ:音楽

perfume/不自然なガール [J-POP]


ナチュラルに恋して(初回限定盤)(DVD付)

ナチュラルに恋して(初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/04/14
  • メディア: CD


セッセとチラシを配っていたデビュー前から知ってた人たちだから、音楽的にも商業的にも興味が尽きないパフューム。

昨年の2ndアルバムのヒットで「2作目のジンクス」は跳ね飛ばしました。アリーナクラスでのライブも終え、今年は結成10年目とのこと。さて、今年はどう攻めるのかな?と待ち望んでいた最新作。

第一印象は良い意味で「勝負に出なかったな」。去年で大きく出すぎちゃったのか。むしろ曲調や歌詞はメジャーデビュー後の初期の作品を連想させました。変に話題性を狙うよりも、「相変わらず」ハイクオリティと頷ける今作は個人的にはヒット。PVもカッコ良い。

そーなると、次はどういう路線で来るのでしょうか。

共通テーマ:音楽

the indigo/blue [J-POP]


Blue

Blue

  • アーティスト: the Indigo,田岡美樹,市川裕一
  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • 発売日: 2000/09/27
  • メディア: CD



「春」ということで、それに合う音楽を探していたらピッタリはまったのがthe indigo。

デビュー当時からアコギを主体とした軽快で明るいサウンドを聴かせてくれます。自分の中では晴れた休日の日「だけ」に聴きたい「とっておき」の音楽。

デビュー当時から聴き続けているけど、音が丁寧に作り込まれていて、その職人技も素敵。ボーカルの田岡さんもデビュー当時は操り人形みたいだったけど(笑)、今や作曲やアコギ演奏も行い、色々と成長が感じられるのも嬉しかったりします。守備範囲も広く洋楽や邦楽のカバーも多数手掛けています。外国受けも結構するのか、韓国やニュージーランドなどでも積極的に活動しています。明るさの中で、シットリと落とし所があるのも魅力。

面倒なことを抜きにして、蒼い空を突き抜けるようでストレート。気持ち良いです。春から夏にかけての晴れの日にピッタリの音楽。

本作は、あらゆることが初々しいデビュー作。
タグ:Blue indigo

共通テーマ:音楽

BONNIE PINK/Let go [J-POP]


Let go

Let go

  • アーティスト: Bonnie Pink
  • 出版社/メーカー: イーストウエスト・ジャパン
  • 発売日: 2000/04/05
  • メディア: CD



3回続けてボニーピンク。

好きになったのはいつからか。その謎を求めて歴史を遡ったらここで止まった。

2000年作品。この頃のボニーピンクはボクが好きではなかった頃のボニーピンクだった。その理由は「英語が下手っぴ」ということ。当時も色々取り沙汰されていたけど、まだヒットチャートの仲間入りをし切っていないこともあって、聴いていて非常に残念な英語。ここから色々変化して今の「売れる」サウンドになったのですね。これが良いことか分からないけど。逆に日本語詞は他を凌ぐ巧さだと思うんだけどなぁ。

もう一つ。この作品は彼女がアコギを弾いているんだけど、残念なことにこちらも上手くない。だからこの頃は良くも悪くも「荒削り」な部分が魅力だったのかなと。

でも自分は2001年以降のボニーピンクが好き、という結論に達して、3回続いたボニピン開拓を終わりにします。

タグ:BONNIE PINK

共通テーマ:音楽

BONNIE PINK/Present [J-POP]


Present (CCCD)

Present (CCCD)

  • アーティスト: BONNIE PINK,Matt Cooper,Tore Johansson
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージックジャパン
  • 発売日: 2003/02/19
  • メディア: CD



2回続けてボニーピンク。
デビュー当時はそうでもなかったのに、今はフェイバリッド。古くからのファンが「変わってしまった」と言っているけど、ボクに取ってはその変化が好きになるきっかけだったみたい。音楽って嗜好品だと改めて実感。ボクに取っての転換点はどこだろう?と現在から過去に遡って聴き比べています。

2003年まで戻ってきましたが、このアルバムのサウンドも好き。ギターとピアノがミックスされた曲が多いなって印象。個人的にはどちらか一方でジックリ聴かせて欲しいなぁと思ったり。お気に入りはアコギの硬い音が印象的な③『Present』、対照的に3拍子のシットリとしたピアノとハイトーンヴォイスが切なさを感じさせる④『Need you』など。

ボニピン開拓はまだ続きます。。。


共通テーマ:音楽

BONNIE PINK/ Every Single Day -Complete BONNIE PINK [J-POP]


Every Single Day -Complete BONNIE PINK (1995-2006)-

Every Single Day -Complete BONNIE PINK (1995-2006)-

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2006/07/26
  • メディア: CD


ボニーピンクがデビューした1995年はボクは中学生でした。PVを観た時、「なんだその赤髪は!?」と思っただけです(ウブな私でした)。ちょっとアングラ好きな人が聴いていた気がします。英語詞が多かったしね。ボクはやや荒い歌声が好きになれませんでした。

そして今日までの約10年超。昔からの芯の強さは変わらずとも、髪色はナチュラルに戻り、気付けば色気のある歌声を持つ歌手となっていました。良い年の取り方ですねー。

そんな彼女の歴史を実感できるのがこのベストアルバムです。ボクのお気に入りは、再びbonnie pinkを聴き始めるきっかけになった『過去と現実』(2000年)、すっかりメジャーになった『Tonight, the Night』(2003年)など。
タグ:BONNIE PINK

共通テーマ:音楽

DREAMS COME TRUE/その先へ [J-POP]

その先へ

その先へ

  • アーティスト: 吉田美和,中村正人
  • 出版社/メーカー: NAYUTAWAVE RECORDS
  • 発売日: 2009/09/09
  • メディア: CD



仕事が決まらず一番落ち込んでいた時期に、一番聴いていたのがこの曲。

『眠れない夜をもう何度もやりすごしたはずだろう』
『泣いて泣いて泣いた日も何とか持ちこたえたはずだろう』。

随分と繰り返し聴きました。
100回目のリピートくらいで、内定が取れました。
だからこの先も想い出深い曲となるのだと思います。

ドリカムは初期のアルバムを何枚か持っています。
この曲のPVを見た時、(今更ですが)ヴォーカルの吉田さんは
日本が誇る歌姫の一人なのだなぁと思ったのです。

追記:この曲を聴いて就いた会社は2週間で辞めました(笑)。


共通テーマ:音楽

MY LITTLE LOVER/NEW ADVENTURE [J-POP]


New Adventure

New Adventure

  • アーティスト: MY LITTLE LOVER,小林武史,AKKO
  • 出版社/メーカー: トイズファクトリー
  • 発売日: 1998/09/02
  • メディア: CD


個人的にはヴォーカルのAKKOは日本屈指のセクシー・ヴォイスの持ち主だと思っています。
特に下降するメロディーの丸め込め方とか。
プロデューサーの小林武史氏の仕事の巧さ、ということもあるのでしょう。

マイラバは邦楽では小学生の時、3番目くらいに好きになったグループです。
そういう想い出もあって久々に聴いた時、一気にあの頃の純粋?な少年時代の記憶が蘇りました。
歌詞の意味も10代と20代では耳の残り方が全然違います。
ヒットチャート爆走中の④ALICE、ドラマ『WITH LOVE』の主題歌⑥DESTYNY
等上質な90's J-POPを聴くことができます。

共通テーマ:音楽

perfume/⊿ [J-POP]


トライアングル(通常盤)

トライアングル(通常盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
  • 発売日: 2009/07/08
  • メディア: CD


インディーズ時代から知っているので、近年の活躍を嬉しく思っています。
自分たちで駅前でビラ配りをしていたのが、
今や週刊誌を騒がすようなアイドルになったので不思議な気分。
で、そんな一連の騒ぎの中で、新作が登場しました。
ここからもリンクしているamazonのレビューを読むと、あまりの高評価に驚かされます。
プロデューサーはこれまで通り中田ヤスタカ氏。
今作はpefumeの作品というより、中田氏の作品という感じがしました。

かつて音楽評論家の富澤一誠氏は
「音楽にはポピュラリティ、リアリティ、オリジナリティが必要だ」と言っていました。
アルバムを全曲通して聴くと、どこに perfumeの存在があるのかはっきりしません。
サウンドが強すぎてperfumeの”リアリティ”が感じられません。
売れ筋を狙ったシングル曲と、アルバム収録曲を聴き比べてもその差は歴然。

最近の関心はperfumeが売れる売れない云々よりも、
音楽ビジネスの波に呑まれたperfumeが今度どのような道を辿るか、ということでもあります。


共通テーマ:音楽

坂本真綾/かぜよみ [J-POP]


かぜよみ(初回限定盤)(DVD付)

かぜよみ(初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: flying DOG
  • 発売日: 2009/01/14
  • メディア: CD



シングルのリリースを重ねる度に、サウンドの輪郭がボヤけてくる。
イイ意味で幻想的。
リアリティがなくて、正直ボクの好みではない。
でも今回も買ってしまった最新アルバム(笑)。

一つの作品として聴き通すことで、やっと絵本のような世界感の意味が分かる。
それがマーヤの魅力。
全作品に共通しているのだけど、1曲目の入り方がとにかく上手い。
これでこそ「アルバム」。
本みたい。

最大のパートナーだった菅野よう子と離れてから
様々なアーティストを制作に迎えたことはある意味豪華で、ある意味雑多。
ボクがthe indigoというガールポップのメンバーであった市川裕一が制作した
⑨『SONIC BOOM』を聴いた時はニヤリとしてしまった。
だってindigoとソックリなんだもん。

マーヤは声優として有名だけど、
ボクはそっち方面には興味がないので純粋に歌手として聴いてる。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。